経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座(通称「Reスキル講座」)には、統計学とデータサイエンスを学べるコースが多く認定されています。
キャリア支援を提供しているプログラムも多いので、統計スキルを活かしての転職を考える方にとっては、大きなチャンスにつながります。
さらに、条件を満たせば、最大で授業料の7割が支給される専門実践教育訓練給付金の対象となるので、しっかりと情報を収集してコース選択したいですね。
本記事の内容
- Reスキル講座で「データサイエンス」を学ぶメリットは?
- Reスキル講座のおすすめデータサイエンスコースは?
- 各コースはどんな特徴があるのか?
これから本格的に「データサイエンスを学んで転職したい」と考えている方の参考になれば幸いです。
当記事は、2021年5月時点の情報を参考にしています。
【目次】 クリックで項目へ
データサイエンスを「Reスキル講座」で学ぶメリット
Reスキル講座とは、経済産業省による「第四次産業革命スキル修得講座認定制度」で認定された講座の通称です。
Reスキル講座で学ぶメリット
- 国が認めたキャリアアップ制度:ITやデータの分野で高度な専門性を身に付けてキャリアアップを図れる講座です。
- 高い基準で講座が認定されている:講座の内容や質など細かい基準を満たした講座が選ばれています。
- 専門実践教育訓練給付金の対象:条件を満たせば授業料の5割~7割が給付金として支給されます。
ここ数年で「データサイエンス」を教えるスクールは増えましたが、Reスキル講座に認定されているデータサイエンス講座を利用することで
キャリアアップ、つまり転職につながる高度な専門スキルを学ぶことができます。
一定の基準を満たした質の高いデータサイエンス講座で学ぶことができます。
高額のコースであっても、専門実践教育訓練給付金の条件を満たせば50%~70%がキャッシュバックされます。
というメリットがあるわけです。

Reスキル講座には、AI、データサイエンス、セキュリティなどの分野において、87のコースが認定されています(2021年4月時点)。
これだけ多くのコースがあるので、各スクール&コースの特徴と強味を見極めて、自分の状況と目的に合うコースを選ぶことが大切になってきます。
次のコーナーでは、Reスキル講座で「転職を考えている場合におすすめのデータサイエンスコース」について詳しく見ていきましょう。
転職をめざす「データサイエンスコース」3選
下記にご紹介する3つのReスキル講座のデータサイエンスコースは、
- スクールによる転職のサポートがある
- オンライン受講が用意されている(全国から参加可能)
- 条件を満たせば「専門実践教育訓練給付金」の対象となって、授業料の5割~7割が支給される
という特徴をもっています。
いずれも、統計スキルを活かしたキャリアシフト・キャリアチェンジにおすすめのコースです。
テックアカデミーの「データサイエンスコース」
TechAcademy [テックアカデミー] は、現役エンジニアから学べるオンラインに特化したプログラミングスクールです。
全コースが転職サポートの対象となっており、多くの受講生が未経験からの転職を成功させています。
テックアカデミーの「データサイエンスコース」
- 統計学を基礎から分析手法まで:短期間で統計学の基礎やPythonで実際に分析する方法まで習得するプログラムです。
- パーソナルメンターがつく:マンツーマンのメンタリング(週2回)、チャット・レビューサポート(毎日15〜23時)で続けやすい環境。
- 働きながらジョブチェンジ:すべてオンラインで完結。現在の仕事を続けながら、平日の夜、休日を使って学習することができます。
- 4つの受講期間から選べる:4週間、8週間、12週間、16週間の受講期間があり、短期集中で学ぶことも可能です。期間が長いほど1時間あたりの料金は割安になります。
- Reスキル講座として認定:経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座として認定されています。条件を満たせば、受講料の最大70%が専門教育実践給付金として支給されます。こちらのページ の後半で詳細が説明されています。
※短期集中でデータサイエンスを学ぶ
データサイエンスコース (テックアカデミー)
いろいろなコースがReスキル講座として認定
テックアカデミーのコースでは、データサイエンスコースを含めて、下記の分野のコースがReスキル講座として認定されています。(つまり、これらも条件を満たせば、専門実践教育訓練給付金の対象となって、授業料の5割~7割が支給されます。)
さらに、複数コースの利用でセット割もあるので、自分のキャリアプランに応じてコースを決めるとよいですね。
データサイエンスコース(4週間・8週間・12週間・16週間)
Python+データサイエンスセット(8週間・12週間・16週間・24週間)
転職保証コースもあり
テックアカデミーには、プログラミング未経験・初心者が12週間で東京のIT企業へエンジニアとしての転職をめざすエンジニア転職保証コース があります。オンラインに特化しているので、地方に住みながらでも「東京のエンジニアとしての転職をめざせる」という点で、とても貴重な転職サポートコースです。
尚、こちらは、Reスキル講座としては2021年10月~の認定となっています。
AIジョブカレの「統計学+R」講座
【AIジョブカレ】人工知能技術専門プログラミングスクールは、未経験からAI ・データ分析の知識を学び、実務で使える実践スキルを身につけられるスクールです。
AIジョブカレの「統計+R講座」
-
- 実務家養成のプログラム:R統計を実務活用できることを徹底的に意識したプログラムです。
- リーズナブルな価格:ライブ配信のコースとしては、リーズナブルな価格設定です。
- 全8回(約4ヵ月)のプログラム:隔週開催で約4ヵ月にわたって学びます。(だいたい1ヵ月~2ヵ月に一度のタイミングで開講されます。)
- 質の高い講師陣:米国で統計を学び外資で経験を積んだ講師、国内大手上場企業等で豊富な実務経験のあるスペシャリスト講師など、充実した講師陣による講義です。
- ライブ配信または動画受講:全国どこからでも、ライブ配信または動画受講から選択して受講できます。動画受講の場合は、時間を問わないので、忙しい方でも心配ありません。(感染症の状況が落ち着けば対面も再開予定。)
- 統計検定2級レベルに対応:統計検定2級の勉強にも役立ちます。
- さまざまなコース&サポート:実務家養成のさまざまなコースと転職サポートが用意されています。
- Reスキル講座として認定:このコースに機械学習を加えたセットコースは、経済産業省の第四次産業革命スキル習得講座として認定されています。条件を満たせば、受講料の最大70%が専門教育実践給付金として支給されます。こちらのページ
に手続きの流れが説明されています。
- 実務家養成のプログラム:R統計を実務活用できることを徹底的に意識したプログラムです。

※実務で使える統計スキルを学ぶなら・・・
講座受講料が完全無料になるコースもあり
AIジョブカレPROというプログラムで「特待生として就職・転職の内定が貰える」と講座受講料が完全無料になるというサービスもあります。ここまでのサービスを提供しているプログラムは見かけません。本気で転職を目指している方は、無料カウンセリングで詳細を確認してみてください。
※本気で「AI領域」への転職をめざす!
データミックスの「データサイエンティスト育成コース」
データミックスでは、未経験から約6ヵ月でデータサイエンティストを目指せる「データサイエンティスト育成コース」を提供しています。
他のスクールとは異なり、データサイエンスに特化してコースを提供している点に特徴があります。
- 初歩からスタートできる:半年間で、初歩からデータサイエンティストに必要な知識&スキルを学ぶことができます。少人数制なので、講師への質問もしやすい安心の勉強環境です。
- 仕事を辞めなくてよい:平日夜または週末に講座があるパートタイムのプログラムなので、仕事を続けながら学ぶことができます。
- 全国から参加可能:オンライン受講が可能なので、全国どこにいても参加することができます。
- キャリアシフトに最適:現在のキャリアにデータサイエンススキルを組み合わせてキャリアをパワーアップさせるのにおすすめです。
- 4つのステップ:基礎力を養う「ブートキャンプ」「ベーシック」、自分の希望業界に合わせた知識とスキルを学ぶ「アドバンス」「インテグレーション」の4段階で構成されています。バランスよく体系的に学べるプログラムとなっています。
- Reスキル講座として認定:一定の条件を満たす場合、授業料の50%~70%がが、専門実践教育訓練給付金としてキャッシュバックされます。こちらのページ
に詳細が案内されています。

※データサイエンティストへの転身をめざす!
まとめ:Reスキル講座を利用して転職を実現させよう!
各コースの特徴に違いはありますが、いずれのコースも「統計学&データサイエンスの学習」に加えて「転職サポート」がある点があります。
条件を満たせば、受講料の5割~7割という専門実践教育訓練給付金を受けて「キャリアシフト&キャリアチェンジをめざせる」という充実した内容ですから、利用できる方は戦略的に利用していきましょう。
どのスクールも無料カウンセリングをオンライン受講できますから、まずはそれらに参加をして新しいキャリアへのきっかけをつかんでくださいね。
当記事が、「統計スキルを活かしたキャリア」「データサイエンティストとしてのキャリア」に興味を持つ方の参考になればうれしいです!
こんな方におすすめ
- データサイエンスコース
(テックアカデミー):短期間でエンジニア転職をめざしたい。さまざまなコースあり。
- 統計+R講座
(AIジョブカレ):R統計の実務を学びたい&AIエンジニアとして転職したい。講師陣が充実。ライブ受講あり。
- データサイエンティスト育成コース
(データミックス):半年でデータサイエンティストへ。データサイエンス特化。